2007年06月18日
6月はモエビの産卵時期
もう一回だけ、日曜日の釣行の能書きを書かせてください。
津久井湖は、ダム湖であるために人が水位を管理調整しています。
例えば、夏水位と冬水位がありますが、梅雨や台風など降水量が多い時期には、予め水位を下げておかないと溢れてしまうから、少な目の水位(夏水位)にしているのだろうと勝手に解釈しています。
5月から6月にかけては、基本の水位を冬水位から夏水位に変更するために何十メートルも水位が激減します。
そのためにシェードやブッシュだったところが干上がってしまい、目に見えるストラクチャーではなく、地形が変化しているポイントがメインとなりますが、下手なローカルバサーには、大抵は釣れません。
だから、私が狙うのは、朝3時半ぐらいに起床して、夜明けのフィーバータイムにシャローでボイルしている奴をスピードミノー捕る方法です。
しかし、フィーバータイムを過ぎると手も足もでない状況が続く中、地形を読んで、ガレ場のモエビを意識して捕った1本は貴重でした。

また、6月はモエビの産卵時期だから、クローワームということで・・・・

バークレー パワーホッグ 3”
濁りに強く、実績大
やっぱり、2日続けてしつこいですか?
津久井湖は、ダム湖であるために人が水位を管理調整しています。
例えば、夏水位と冬水位がありますが、梅雨や台風など降水量が多い時期には、予め水位を下げておかないと溢れてしまうから、少な目の水位(夏水位)にしているのだろうと勝手に解釈しています。
5月から6月にかけては、基本の水位を冬水位から夏水位に変更するために何十メートルも水位が激減します。
そのためにシェードやブッシュだったところが干上がってしまい、目に見えるストラクチャーではなく、地形が変化しているポイントがメインとなりますが、下手なローカルバサーには、大抵は釣れません。
だから、私が狙うのは、朝3時半ぐらいに起床して、夜明けのフィーバータイムにシャローでボイルしている奴をスピードミノー捕る方法です。
しかし、フィーバータイムを過ぎると手も足もでない状況が続く中、地形を読んで、ガレ場のモエビを意識して捕った1本は貴重でした。
また、6月はモエビの産卵時期だから、クローワームということで・・・・

バークレー パワーホッグ 3”
濁りに強く、実績大
やっぱり、2日続けてしつこいですか?
2007年06月17日
ポットベリー
すでに明るくなっていたが、5:00~8:10まで津久井湖へ行ってきました。
場所 津久井湖
天候 晴れ
水位 80%
水質 やや濁りあり
結果 40UP1本

まずは、ラッキークラフトの「ビーフリーズ」
ヌメヌメっとしたアクション
お次は、ジャクソン「アスリート」
ローリングが少し強いかな?
全然、アタリなし。
最終的には、バークレー「パワーバルキーホッグ2インチ」のダウンショット。
最初は、シャロー沿いのストラクチャー沿いで1バイトすっぽ抜け。
そろそろ撤収間近となって、沖目へキャスト。
ワンアクション後に、ズズズ~っと重くなる。
その後、底へ底へと引かれて、最初は巻けずにドラグ鳴る。
段々浮いてきて、何とか、引き寄せ、ネットで取り込み。


久々に、ガツンと40UPのポットベリーをキャッチしました。
有意義な朝だと思いませんか?

バークレー パワーバルキーホッグ

クオン(Qu-on) 久遠×アスリートミノー

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) WOOD ビーフリーズ 78S
場所 津久井湖
天候 晴れ
水位 80%
水質 やや濁りあり
結果 40UP1本
まずは、ラッキークラフトの「ビーフリーズ」
ヌメヌメっとしたアクション
お次は、ジャクソン「アスリート」
ローリングが少し強いかな?
全然、アタリなし。
最終的には、バークレー「パワーバルキーホッグ2インチ」のダウンショット。
最初は、シャロー沿いのストラクチャー沿いで1バイトすっぽ抜け。
そろそろ撤収間近となって、沖目へキャスト。
ワンアクション後に、ズズズ~っと重くなる。
その後、底へ底へと引かれて、最初は巻けずにドラグ鳴る。
段々浮いてきて、何とか、引き寄せ、ネットで取り込み。
久々に、ガツンと40UPのポットベリーをキャッチしました。
有意義な朝だと思いませんか?

バークレー パワーバルキーホッグ

クオン(Qu-on) 久遠×アスリートミノー

ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) WOOD ビーフリーズ 78S
2007年06月16日
起きれない!
早起きして釣行予定だったが、どうしても起きられず。
ちょっと、守りにはいっている。
まずいな~、こんな調子で爬虫類眺めてて、

まずいな~、こんな調子で爬虫類に餌やってるだけじゃ~な。


月曜からの仕事を思うと、憂鬱になるけど、
明日こそ、早起きして、釣りに行くぞ~
早起きできますか?
ちょっと、守りにはいっている。
まずいな~、こんな調子で爬虫類眺めてて、
まずいな~、こんな調子で爬虫類に餌やってるだけじゃ~な。
月曜からの仕事を思うと、憂鬱になるけど、
明日こそ、早起きして、釣りに行くぞ~
早起きできますか?
2007年06月12日
似てない?
よく行くホールに飾ってある銅像なんだけど・・・・・似てない?

いっつも、誰かに似てると思いながら1年間経って、昨日やっとわかりました。
ヒント1
「子供の頃の貴乃花」のモノマネが有名。
ヒント2
独特な設定のコントが多く、その演技力は業界内外から評価が高い。
ヒント3
おぎやはぎの矢作は、「アジア一のコント師」と評している。
ヒント4
コンビ名はアメリカでの日本人の蔑称「バナナ」(外は黄色「黄色人種」だが中身は白「白人」であるという意味。)+ラジオ番組『スネークマンショー』の「マン」から命名。
似てませんか?
いっつも、誰かに似てると思いながら1年間経って、昨日やっとわかりました。
ヒント1
「子供の頃の貴乃花」のモノマネが有名。
ヒント2
独特な設定のコントが多く、その演技力は業界内外から評価が高い。
ヒント3
おぎやはぎの矢作は、「アジア一のコント師」と評している。
ヒント4
コンビ名はアメリカでの日本人の蔑称「バナナ」(外は黄色「黄色人種」だが中身は白「白人」であるという意味。)+ラジオ番組『スネークマンショー』の「マン」から命名。
似てませんか?
Posted by rarara1919 at
23:40
│Comments(0)
2007年06月10日
ゴットハンド
どどどどうしても、起きれなかったので釣行には行けませんでした。
しかしながら、散歩がてらに近くの川に行ってみました。
すると、雷雨の影響で水嵩が増し、濁流となっており、上流から流されてきたゴミが、流れのゆるやかな部分に溜まっていた。
そこに流れ着いていたのが、このゴットハンド!

上流にどんな施設があって、どのように流れてきたか想像つかないんですけど。
宗教用?観光用?

水に浮んでいると、まるで「おいで~おいで~」のごとく揺れていた。
行っちゃいますか?
しかしながら、散歩がてらに近くの川に行ってみました。
すると、雷雨の影響で水嵩が増し、濁流となっており、上流から流されてきたゴミが、流れのゆるやかな部分に溜まっていた。
そこに流れ着いていたのが、このゴットハンド!
上流にどんな施設があって、どのように流れてきたか想像つかないんですけど。
宗教用?観光用?
水に浮んでいると、まるで「おいで~おいで~」のごとく揺れていた。
行っちゃいますか?
2007年06月08日
ラウンド 10
「お昼休みのイラスト勝負~!」
お昼休みに、どれだけ芸術性の高い、上手な、心を打つ、楽しい?作品を仕上げられることができるのか?
同僚達との真剣勝負の一騎打ち!
第10回目のお題は、『パイレーツ』です。


私的には、藤波辰巳の飛龍十番勝負を意識してはじめたこの企画も、すでに10回となりひと段落を迎えました。
まさかここまで続くとは思っていませんでしたが、
楽しく、書くことが出来たことと、自分のスタイルに気付いたことが大きな収穫でしょうか。
今は、くどい、しつこい、ゴシック、6Bのイラストをますます昇華させていきたい所存です。
くどいですか?
お昼休みに、どれだけ
同僚達との真剣勝負の一騎打ち!
第10回目のお題は、『パイレーツ』です。


私的には、藤波辰巳の飛龍十番勝負を意識してはじめたこの企画も、すでに10回となりひと段落を迎えました。
まさかここまで続くとは思っていませんでしたが、
楽しく、書くことが出来たことと、自分のスタイルに気付いたことが大きな収穫でしょうか。
今は、くどい、しつこい、ゴシック、6Bのイラストをますます昇華させていきたい所存です。
くどいですか?
2007年06月06日
二ホンカナヘビ
飼育ケースに入れておくだけでなく、世話をしなくてはいけない。
そして、大変なのは餌の調達だ。
近所のバッタ調達ポイントは着々と減り、ペットショップで餌を買う日もそう遠くないかも。
ただバッタをケースに入れるとすごい勢いで食べる。
バリッ!バリッ!と美味しそうな音がする。

なんてったって、新鮮でカルシウム満点の天然採れたて素材ですから。


カルシウム足りてますか?
そして、大変なのは餌の調達だ。
近所のバッタ調達ポイントは着々と減り、ペットショップで餌を買う日もそう遠くないかも。
ただバッタをケースに入れるとすごい勢いで食べる。
バリッ!バリッ!と美味しそうな音がする。
なんてったって、新鮮でカルシウム満点の天然採れたて素材ですから。
カルシウム足りてますか?
2007年06月05日
見た目がよくない
近所のスーパーに買物に行ったら、マグロとかの特売をやっていた。
よく見ると、1匹の口からつぶれた小魚が顔を出していた。

ちょっと見た目がよくないけど、鮮度がいい証拠なのか?
小魚食った瞬間に捕まったのか、捕まった瞬間にヤケクソで小魚に喰いついたのか?
魚食べてますか?
よく見ると、1匹の口からつぶれた小魚が顔を出していた。
ちょっと見た目がよくないけど、鮮度がいい証拠なのか?
小魚食った瞬間に捕まったのか、捕まった瞬間にヤケクソで小魚に喰いついたのか?
魚食べてますか?
2007年06月03日
甲羅干し
ちょっと無理すれば、時間は捻出できるのだろうが、ちょっと守りにはいっていてしまい・・・・
守り、防御というと、状況としてはこんな感じだったかな~。

津久井湖にも、亀は生息しているんだけど、亀のイメージが全く変わったね。
野生に戻った亀は、水槽で飼われている亀とは、動きが違く、超スピーディ。
人の気配がした瞬間には、水の中にダイブする。

ちなみに、今日は起床9時で日向で昼寝3時間。
甲羅干ししてますか?
守り、防御というと、状況としてはこんな感じだったかな~。
津久井湖にも、亀は生息しているんだけど、亀のイメージが全く変わったね。
野生に戻った亀は、水槽で飼われている亀とは、動きが違く、超スピーディ。
人の気配がした瞬間には、水の中にダイブする。
ちなみに、今日は起床9時で日向で昼寝3時間。
甲羅干ししてますか?
2007年06月02日
観覧車
会社の事情で、6月1日より仕事の内容が変わった。
はじめて職場に行き、席に座っていたが、慣れない、判らない、動けないで1日を終え、夜からみなとみらいインターコンチネンタルホテルで歓送迎会があった。
ヘロヘロに疲れて、二次会も参加せずにそそくさと帰路に着いた。


イルミネーションで鮮やかな観覧車を見ながら、
今後、どうなっていくんだろうか・・・と問い掛ければ、下らないダジャレで答えが浮んだ。
なんて答えが浮んだと思いますか?
はじめて職場に行き、席に座っていたが、慣れない、判らない、動けないで1日を終え、夜からみなとみらいインターコンチネンタルホテルで歓送迎会があった。
ヘロヘロに疲れて、二次会も参加せずにそそくさと帰路に着いた。
イルミネーションで鮮やかな観覧車を見ながら、
今後、どうなっていくんだろうか・・・と問い掛ければ、下らないダジャレで答えが浮んだ。
なんて答えが浮んだと思いますか?
2007年05月30日
パイレーツ オブ カリビアン その1
パイレーツオブカリビアンの第1作目がテレビ放映された。
恥ずかしい話ですが字幕が不得意なもので洋画はほとんど劇場では観ない。
しかし、テレビ放映を見て、面白かったんだから、今回は是非とも劇場に足を運びたくなった!
ただ、一番印象に残ってるのは無人島のシーンでエメラルドグリーンの海と白い砂浜と海賊って想像すると違和感大に思えますが…
自然って、人間が海賊から短パンTシャツ姿に変わっても、ずっと昔から今と同じ風景もままであり、不変的な大きさで人間を包み込んでいるのか。

次はどうすればよいですか?
恥ずかしい話ですが字幕が不得意なもので洋画はほとんど劇場では観ない。
しかし、テレビ放映を見て、面白かったんだから、今回は是非とも劇場に足を運びたくなった!
ただ、一番印象に残ってるのは無人島のシーンでエメラルドグリーンの海と白い砂浜と海賊って想像すると違和感大に思えますが…
自然って、人間が海賊から短パンTシャツ姿に変わっても、ずっと昔から今と同じ風景もままであり、不変的な大きさで人間を包み込んでいるのか。

次はどうすればよいですか?
2007年05月29日
2007年05月27日
5/30 ゴミゼロ
5月30日は、ゴミゼロの日。
本日は、その日に一番近い日曜日である為に「地域清掃の日」である。
朝、8時45分に自治会館集合し、ゴミ袋を受け取り、受け持ち地区の会員に配布し、
家の周りを清掃し、午後10時から12時までは近くの公園の清掃をする。
総勢46人で、照りつける日差しの中を2時間清掃していた。
その間、ずっと、浮浪者、野外生活者?が、日陰のベンチに座ってずっと見ていた。

こっち側に戻りたいのかな~?
どう見えるんだろうな~?
なんて、考えながら、草むしりをしていた。
そのうちに、段々汗だくになり、ボ~っとしてくるうちに、浮浪者、野外生活者?の声が聞こえた気がした。
「俺の為に掃除してくれてご苦労さん!お陰で住む場所かきれいになっったよ!」
誰の為の清掃ですか?
本日は、その日に一番近い日曜日である為に「地域清掃の日」である。
朝、8時45分に自治会館集合し、ゴミ袋を受け取り、受け持ち地区の会員に配布し、
家の周りを清掃し、午後10時から12時までは近くの公園の清掃をする。
総勢46人で、照りつける日差しの中を2時間清掃していた。
その間、ずっと、

こっち側に戻りたいのかな~?
どう見えるんだろうな~?
なんて、考えながら、草むしりをしていた。
そのうちに、段々汗だくになり、ボ~っとしてくるうちに、
「俺の為に掃除してくれてご苦労さん!お陰で住む場所かきれいになっったよ!」
誰の為の清掃ですか?
2007年05月26日
ニホンカナヘビ 2
今日も暑いけど風が強い。
飼育箱の中は、風が無く、暑いが、昨日の雨の寒さを補うように、トカゲは活発に活動している。


ふと見ると、トカゲの脱皮した抜け殻があった。

今度、6月から仕事の内容が少し変わることになった。
トカゲのように脱皮して、古い衣を脱ぎ捨て、成長できるか今心配しています。
なんて思ってたら、爬虫類の脱皮は成長には関係ないんだって!知ってました?
【脱皮】
脱皮(だっぴ)とは、ある種の動物において、自分の体が成長していくにつれ、その外皮がまとまって剥がれることである。昆虫を含む節足動物、爬虫類、両生類などに見られる。
しかしながら、爬虫類などの場合、脱皮には成長との強い関連がなく、再生が行なわれる場合にも脱皮とは無関係である。また、その範囲も体表面にとどまる。
脱皮してますか?
飼育箱の中は、風が無く、暑いが、昨日の雨の寒さを補うように、トカゲは活発に活動している。
ふと見ると、トカゲの脱皮した抜け殻があった。
今度、6月から仕事の内容が少し変わることになった。
トカゲのように脱皮して、古い衣を脱ぎ捨て、成長できるか今心配しています。
なんて思ってたら、爬虫類の脱皮は成長には関係ないんだって!知ってました?
【脱皮】
脱皮(だっぴ)とは、ある種の動物において、自分の体が成長していくにつれ、その外皮がまとまって剥がれることである。昆虫を含む節足動物、爬虫類、両生類などに見られる。
しかしながら、爬虫類などの場合、脱皮には成長との強い関連がなく、再生が行なわれる場合にも脱皮とは無関係である。また、その範囲も体表面にとどまる。
脱皮してますか?
2007年05月21日
紙一重
暴力団が関係した事件が多発している昨今、会社で警察の暴力団対策を招いての研修があった。
研修は、講義と寸劇のような感じで暴力団との応答を体験するロールプレイングなど。
警察からは3名の暴力団担当の方がいらっしゃった。
一人目は、総括担当。
二人目は、講義担当。
三人目は、ロールプレイングの暴力団担当。

う~ん、紙一重ですか?
研修は、講義と寸劇のような感じで暴力団との応答を体験するロールプレイングなど。
警察からは3名の暴力団担当の方がいらっしゃった。
一人目は、総括担当。
二人目は、講義担当。
三人目は、ロールプレイングの暴力団担当。

う~ん、紙一重ですか?
2007年05月20日
2007年05月19日
ラウンド9
「お昼休みのイラスト勝負~!」
お昼休みに、どれだけ芸術性の高い、上手な、心を打つ、楽しい?作品を仕上げられることができるのか?
同僚達との真剣勝負の一騎打ち!
第9回目のお題は、シンガーシリーズ『JAZZ シンガー』です。
ムズカシーから不得意なんだよね~、シンガーシリーズ。

相変わらず、ざくっと描いても、セクシーですよね!
手を抜いたわけではないのですが・・・
シンプルタッチを目指したのですが・・・
まあ、これが実力なんでしょ。

大負けですか?
お昼休みに、どれだけ
同僚達との真剣勝負の一騎打ち!
第9回目のお題は、シンガーシリーズ『JAZZ シンガー』です。
ムズカシーから不得意なんだよね~、シンガーシリーズ。

相変わらず、ざくっと描いても、セクシーですよね!
手を抜いたわけではないのですが・・・
シンプルタッチを目指したのですが・・・
まあ、これが実力なんでしょ。

大負けですか?
2007年05月15日
鹿か?
この前、川に散歩に出かけたときに発見した。

多分、大水が出た時に川に落ちた鹿の顎だと思うんだけど、綺麗に残っているから驚いた。
ただ、山奥の綺麗な川だったので、そこにあっても何の違和感もなく、情景の一部だったけど、
改めて見ると、ちょっと強烈か?

鹿の下顎部分であってますか?
多分、大水が出た時に川に落ちた鹿の顎だと思うんだけど、綺麗に残っているから驚いた。
ただ、山奥の綺麗な川だったので、そこにあっても何の違和感もなく、情景の一部だったけど、
改めて見ると、ちょっと強烈か?
鹿の下顎部分であってますか?
2007年05月11日
まだ、スポーニング?
今日は、来週からずっ~と夏過ぎまで忙しそうなので、会社はお休みし、朝少し津久井湖に行った。
流石に黄金週間後の平日はガラガラだった。
釣果は、UPするほどでもないサイズ1匹だったが、スポーニングがまだ続いているらしくネストがあった。
ネストについてたバスは、40cmオーバーだった。
輪の中にネスト、ビックマザーがいるのが判りますか?
↓



なんか、一番良くなる時期に仕事が忙しくなりそうなんですが・・・・
憂鬱ですか?
流石に黄金週間後の平日はガラガラだった。
釣果は、UPするほどでもないサイズ1匹だったが、スポーニングがまだ続いているらしくネストがあった。
ネストについてたバスは、40cmオーバーだった。
輪の中にネスト、ビックマザーがいるのが判りますか?
↓
なんか、一番良くなる時期に仕事が忙しくなりそうなんですが・・・・
憂鬱ですか?
2007年05月10日
マイボトル
特に環境保護派ではなく、外来種であるバスフィッシングを楽しんでいますが、マイボトルを始めることにしました。
まず、マイボトルを始めるにあたり、大切な事はボトルの選定です。
メインは会社での使用を目的としているために、
①通勤時に負担にならない形状、材質及び大きさ、
②華美でない、
③シンプルを優先順位としました。
各社比較検討した結果、次の4点に絞り込みました。

SIGG(シグ) スイスネス0.6L
数多くのSIGGのボトルラインナップの中でも人気のあるスイスクロス、ダークブルー0.6Lはスター商事がSIGG社に特別オーダーした限定品

Markill(マルキル) スウィングボトル0.75L
使いやすさと、飲み物に臭いが移らない特殊加工で世界中の人々に愛されてきた信頼と伝統のブランド、マルキル。

ロゴス(LOGOS) 保冷ヒップボトル500
●ヒップハングでベルト等にカンタンフック
●ペットボトルグッズが取り付けられます。
●グイッ!と飲める直飲みタイプ

サーモス(THERMOS) 真空断熱スポーツボトルFDQ-500F
魔法びん構造だから冷たさキープ!!
どれがいいですか?
まず、マイボトルを始めるにあたり、大切な事はボトルの選定です。
メインは会社での使用を目的としているために、
①通勤時に負担にならない形状、材質及び大きさ、
②華美でない、
③シンプルを優先順位としました。
各社比較検討した結果、次の4点に絞り込みました。

SIGG(シグ) スイスネス0.6L
数多くのSIGGのボトルラインナップの中でも人気のあるスイスクロス、ダークブルー0.6Lはスター商事がSIGG社に特別オーダーした限定品

Markill(マルキル) スウィングボトル0.75L
使いやすさと、飲み物に臭いが移らない特殊加工で世界中の人々に愛されてきた信頼と伝統のブランド、マルキル。

ロゴス(LOGOS) 保冷ヒップボトル500
●ヒップハングでベルト等にカンタンフック
●ペットボトルグッズが取り付けられます。
●グイッ!と飲める直飲みタイプ

サーモス(THERMOS) 真空断熱スポーツボトルFDQ-500F
魔法びん構造だから冷たさキープ!!
どれがいいですか?