ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月31日

サル

飲み会終了後に同じ方向の上司2名を送ることになりタクシーに乗込んだ。


「タクシーで帰ったのがバレると家内に怒られるからよ、

そこのバスの停留所で降ろしてくれ!

バス停で酔い醒まして、バスが来たら帰っから!

あと、5分ぐらいしたらバスが来るはずだからよ、お疲れ!」

と言って一人が降りた。



その後、もう一人を降ろして帰る途中のタクシーから、最初に降りた上司が見えた。









あれから10分以上経っているのに降りた時と同じ姿勢のままだった。


よく考えれば、すでに最終バスも終わっており、このままでは始発バスが来るまで固まってそうな雰囲気だったが、

こちらもUターンする元気もすでになく、心の中で「お達者で!」とつぶやき、目を閉じた。



固まってますか?  


Posted by rarara1919 at 20:53Comments(0)【日常】

2007年01月29日

ラウンド1

◎緊急企画◎

「お昼休みのイラスト勝負~!」

お昼休みに、どれだけ芸術性の高い、上手な、心を打つ、楽しい?作品を仕上げられることができるのか?

同僚達との真剣勝負の一騎打ち!



初回のお題は『爆睡(ばくすい)』です。



エントリー1


あれ!BGMにスピッツの曲が聴こえた♪


ま・・・・まぁまぁなんじゃない?


でもな~

本当のな~

爆睡って~のはな~、


これだ~!





エントリー2




引き分けですか?



  


Posted by rarara1919 at 21:36Comments(0)【企画】

2007年01月28日

休息

先週末に仕事が立て込んでしまったこと、明日が定期健康診断であるために、この週末は休息モード。

とりあえず、朝、釣場には行ったが、生命感の無さと寒さで挫折。

旭日を見ながら煙草を吸って撤収!




また、明日からはお仕事も溜まっているし・・・・

冬の企画物、題して「イラスト十番勝負」も控えているし・・・・


休息とってますか?
  


Posted by rarara1919 at 18:50Comments(0)【日常】

2007年01月23日

鼻つまみ

上司に「お先にすいません!」と会社での残業を切り上げ、焦って電車に飛び乗って、自治会の夜の会合に出席した。

議案もすべて満場一致で滞りなく終わり閉会かと思ったら、ささやかながらその場で打ち上げをしましょうという話になっていたらしい?

どこからかビール、日本酒が運び込まれ、自治会長挨拶のあと副会長の音頭で乾杯となる。

副会長
「皆さん、今日はご苦労様です!今、女衆が乾き物を買いにいってますんで、その間、鼻でもつまみながら、ぼちぼちやっちゃってください、それでは乾杯!」




これは、正しいのですか?
  


Posted by rarara1919 at 22:35Comments(0)【日常】

2007年01月21日

スピナベ

唐突ですが、ルアーの中で瞬発力というか爆発力が一番強いのは、スピナーベイトだと思っています。

例えば、
何回行っても釣れない津久井湖で連続3日複数GETを達成したのも・・・・
台風通過後のコーヒー牛乳色になった津久井湖で連続ヒットしたのも・・・・
河口湖で友達に釣り負けたのも、スピナーベイトだった。
状況がはまると本当に強いので、釣行には必ず持っていきます。

お気に入りは、次の順番でしょうか?



【第3位】エバーグリーン「D-ZONE」

エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE DW
エバーグリーン(EVERGREEN) D-ZONE DW


デカバスを呼ぶ機能を追求し1レースのみに照準を絞ったフォーミュラーマシンと同一のコンセプトから生まれた清水盛三が放つトーナメントスペシャルスピナーベイト『Dゾーン』。
よくぞ製品化し、販売したねって感じのハイリスク・ハイリターン商品、ヒットと同時にポキンと折れた時にはガックリと膝をついてしまうけど、小刻みなバイブレーションがすごいよ。
ヒット率は文句なしのナンバーワンだと思うし、スピナーベイトに苦手意識がある人には、絶対お奨めです。
やっぱりお値段と耐久性から第3位となるが、どこかに遠征など特別な場合に活用してます。



【第2位】ノリーズの「クリスタルS」

NORIES(ノリーズ) クリスタルS
NORIES(ノリーズ) クリスタルS


バイブレーションをロス無くヘッドへ伝えるファインワイヤーと、ナチュラルウェーブするプロファインスカートの組み合わせで強力なバイブレーションを生み出し、トータルバランスでバスにアピール。効率重視のスピナーベイティングを確実に任せられる信頼のセッティング。
引き心地のブルブル感 ◎で、飽きることなく投げられる一品。
これが一番出番が多く、信頼できる正統派スピナーベイト。



【第1位】バイブラで有名なスタンレーの「ベビーウェッジ」



フォーリング姿勢 ◎、引き心地 ○、お値段 ◎で、あまり、知らないかもしれませんが、本当にいい。
釣具屋めぐりでも殆ど見かけません、しかし、見つけたら即大人買いです。
確か1個400円ぐらいだったかな?(Dゾーン1個の値段で約5個買えます。)



今日も散々散財し、今、スピナベに囲まれていますが、

最近、鍋囲んでますか?  


Posted by rarara1919 at 21:28Comments(0)【釣具】

2007年01月19日

不二家に幸あれ!

最近、巷を賑わす内部告発で不二家の商品杜撰管理がニュースとなっている。
ネズミ、細菌、賞味期限といろいろあるが、思った事は2点。


①不二家は今後どうするつもりだったのかな~。
事件にならなくても、問題を把握していたのだから、当然対策は練ってたんでしょうし、まさか、口止め&検討中でズルズル引っ張る作戦だったならば、稚拙で幼稚としか言えないよ。


②ペコちゃんが目にできないのは寂しいね。
日本の代表的なキャラクターだから、消えないでもらいたいな。


これを期に、小さいながらも確固たる不二家ブランドを確立して再建してもらいたいと切に思う次第です。


不二家に幸あれということでこんな謝罪広告はどう?




賞味期限と消費期限の違い知ってますか?
  


Posted by rarara1919 at 23:51Comments(0)【日常】

2007年01月18日

喫煙

うちの会社では、部署ごとに毎月決められた日に敷地内の駐車場にシュレッター車がくる。

ダンボール20個ぐらいに詰められた紙をアルバイトさんと2人で台車2台に積み込み、なんとかシュレッター場所に辿り付いた。

前の部署がまだ終わっていなかったので、待ち時間を利用して喫煙のため場所を離れた。

その数分の間に前の部署が終わり、アルバイトさんが台車を動かそうとしたら、積載オーバーであったために荷崩れをおこし、書類が散乱。


アルバイトさん、あまりの出来事に呆然。


舞い散る重要書類。


髪振り乱して、書類をかき集めるアルバイトさん。


シュレッダー車の運転手も見るに見かねて手伝ってくれたらしい。


そこへ、戻ってきた時の気持ち。





タバコ吸ってますか?
  


Posted by rarara1919 at 22:56Comments(0)【日常】

2007年01月16日

気になるアクション「バック・スライド」

渓谷を堰き止めたダム湖(リザーバー)の特徴として、切り立った崖がある。その岩のエグレ部分にBassが潜んでいることが多い。
着水後、普通のルアーは真下に沈むが、投げた方向の後面にスライドしながら沈み(バックスライドアクション)、エグレ部分にルアーを落として、Bassを攻略したい!と思い注目しています。





イマカツ(IMAKATSU) ダイナゴン コアショット
イマカツ(IMAKATSU) ダイナゴン コアショット


リップラップの切り札、高比重クローワームの決定版。45度角の驚異的バックスライドでオーバーハングに激侵入!変幻自在のグッパーアクションで食欲と好奇心を両刺激。グルメなバスに大好?それが海鮮?ダイナゴンです。




でも、大量にストックしているルアーをせめて半分消費するまでは、買い増し禁止を誓ったので、現在所有ルアーとネイルシンカーを利用してバックスライドアクションを実現できないか研究中。

もちろん、実験場所は浴室です。


毎日お風呂入ってますか?  


Posted by rarara1919 at 21:35Comments(0)【釣具】

2007年01月15日

目撃者

今日の朝6時57分頃、ゴミ袋を持ったまま、駅のホームで呆然している人を目撃しました。

そりゃあ、寝ぼけて下車駅で降りすごしたり、改札で家の鍵を出してしまったり、改札機に身分証を入れようとしたりしたことは誰だってあると思うけど・・・・ない?
ゴミ収集場所に置き忘れて、しかもホームまで・・・・



遅刻してしまうので、その後どうしたのか見届けれなかったのが残念です。


予想その1 収集場所まで戻った。

予想その2 駅ホームのゴミ箱に押し込んだ。

予想その3 そのまま電車に乗り込み、網棚に置き、そのまま下車した。


その後、どうなったと思いますか?  


Posted by rarara1919 at 22:57Comments(0)【日常】

2007年01月13日

目で見える成果

ちょっと、運動不足解消の為、近くのグラウンドにランニングに出かけ、一汗流した。

でも、その一汗がどれくらいか知りたくない?
すぐに体が引き締まったりするわけじゃないから、何か励みになる成果が欲しくなりませんか?

で、見つけちゃいましたよ。
運動時における心拍の状態を計測しモニター表示する心拍測定時計!

HIGHGEAR(ハイギア) ミニ
HIGHGEAR(ハイギア) ミニ


トレーニングやフィットネス・ウォーキング・登山など、さまざまな運動時における心拍の状態を計測しモニター表示する心拍測定時計

さらに、「フィンガータッチセンサー」に親指や人差し指・中指など2本の指で音が鳴るまで押し当てると、左に設定上下数値に対してグラフで位置を表す区分バー、中央にその時の心拍数、右に設定した最大心拍数に対してのパーセント表示を確認する事が出来、この画面は約3秒間表示します。


週に1回ぐらい運動してますか?




  


Posted by rarara1919 at 15:52Comments(0)【日常】

2007年01月09日

必要経費


バークレー パワーバルキーホッグ
バークレー パワーバルキーホッグ


バークレー社パワーバルキーホッグの2インチを5袋(=60匹)で3,000円也。
これは、津久井湖の岩場でショートシャンクのジグヘッド用。




ジャッカル(JACKALL) カバークロー
ジャッカル(JACKALL) カバークロー


本当は、ジグヘッドだと根掛かりが多発してしまうので、ノーシンカーで使えるジャッカル社のカバークローの2インチが欲しかったが、針持が悪いという情報によりコストパフォーマンスを考えてパワーバルキーホッグにしました。


多分、オフシーズンとか忙しかったりで釣行できないとストレス解消のために脳内の防御システムが勝手に作動し、爆釣を空想させてしまい・・・という能書きはともかく、買っちゃうんだよね。

冷静に考えるとそんなに必要とも思えないが、空想のためのお買い物?

興味が無い人から見ればただのゴムの虫、でも、これは必要経費なのか?


自分のための必要経費使ってますか?  


Posted by rarara1919 at 23:06Comments(0)【買物】

2007年01月08日

散歩

運動不足解消のために朝1時間ぐらい散歩で早戸川下流へ行ってきました。

早戸川は、宮ヶ瀬湖に注ぎ込んでおり宮ヶ瀬湖の貯水量によって、川と湖の境界が変わり、渓相が一変する。



現在、宮ヶ瀬湖はほぼ満水であるために夏と比べて、河原が殆どなくなっており、川沿いの道路を散歩し、帰宅した。



散歩途中には、
迷彩服を着て長い銃ケースを持ったハンター
迷彩服を着て長いレンズのカメラを持ったバードウォッチャーとすれ違った。

格好は似ていたが…顔つきや方向性は正反対だ。


ちなみに2者択一なら、どっち寄りですか?  


Posted by rarara1919 at 19:05Comments(0)【日常】