ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ

2007年04月24日

ネストバス

春先にかけてバスは巣を作り、産卵し、その卵を外敵から守る。

その巣を「ネスト」、巣を守るバスを「ネストバス」と呼ぶ。



ネストバス


先日、津久井湖のシャローのスタンプ近くでネストとそれを守る40UPのネストバスを発見した。

ネストは、下の画像で白くサークルになっている所なんですけど、判りますか?



ネストバス



挑発し、攻撃させて釣る方法もあるが、ちょっと趣味じゃないので観察程度で止めた。



ネストバス



挑発してますか?


同じカテゴリー(【釣行】)の記事画像
何故に
水が薄濁りになればスピナーベイト
台風直撃後
お手上げ
TDホッパーも炸裂せず!
梅雨明け!
同じカテゴリー(【釣行】)の記事
 何故に (2007-09-17 18:49)
 水が薄濁りになればスピナーベイト (2007-09-15 09:43)
 台風直撃後 (2007-09-08 18:40)
 お手上げ (2007-09-03 13:34)
 TDホッパーも炸裂せず! (2007-08-19 12:36)
 梅雨明け! (2007-08-05 11:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ネストバス
    コメント(0)