2007年05月09日
ジャストフィット
近所に昔ながらの小窓のある煙草屋がある。
さすがに今では小窓からの販売はせずにタバコ自動販売機がドーンと据置かれている。
小窓で販売しているときは何の支障もなかったが、そこに自動販売機を据置くと客が買うには支障がないが、商品補充のために自動販売機の扉を開いたりすると庇の柱が邪魔になる。
まぁ、邪魔といっても扉が開かない程ではない。
先週の日曜日に通ったら、店のおばさんが挟まっていた。

鍵を回し、一歩下がって扉を開こうとしたら、後に柱があり、上手い具合に挟まっちゃたのか?
助けを求められなかったので、視線をそらして通り過ぎた。
翌日、通ったときには挟まってなかったから、大事にはならなかったようであった。
薄情ですか?
さすがに今では小窓からの販売はせずにタバコ自動販売機がドーンと据置かれている。
小窓で販売しているときは何の支障もなかったが、そこに自動販売機を据置くと客が買うには支障がないが、商品補充のために自動販売機の扉を開いたりすると庇の柱が邪魔になる。
まぁ、邪魔といっても扉が開かない程ではない。
先週の日曜日に通ったら、店のおばさんが挟まっていた。

鍵を回し、一歩下がって扉を開こうとしたら、後に柱があり、上手い具合に挟まっちゃたのか?
助けを求められなかったので、視線をそらして通り過ぎた。
翌日、通ったときには挟まってなかったから、大事にはならなかったようであった。
薄情ですか?