お彼岸

rarara1919

2007年03月23日 20:53

彼岸なので墓参り&法要があった。

先祖に感謝するとともに、自分のルーツに想いを馳せ、今のポジショニングに満足しているかを計ることができるのかもしれない。

自分に対する内面的な救い=宗教というものなのか?



まぁ、実際は娯楽の少なかった時代のエンターテイメントの要素も強かったのかもしれない。


立ち上ぼる焼香の煙り、


輝く金の装飾、


低音で空気を振動させる木魚、


右、左、中央の3箇所から聞かせる抑揚のないお経。






ここでグイッと信者を引き寄せ、離れなくするには、あと一つ決め手が欲しいな・・・


お焼香の中に阿片混ぜとくか!とかバカなこと考えてたら、お経は終わってた。



想いを馳せてますか?

関連記事